top of page

夜までわくわく保育をしました

執筆者の写真: 協和なかよし園協和なかよし園

9月に開催する予定だったお泊り保育を延期することになり、夜までわくわく保育を行いました。残念ながらお泊りすることは出来ませんでしたが、益子焼で絵皿体験をしたり、宝探しゲームをしたり、キャンプファイヤーをして楽しみました。公園で食べるお弁当はとても美味しかったようで、あっという間に食べ終わり、まだ遊びたい様子でした。

暗いなかでのキャンプファイヤーや花火は思い出に残ったでしょう。


 

 
 

最新記事

すべて表示

わくわく作品展

今年度最後の行事「わくわく作品展」を開催しました。 1年間でこども達の成長を制作等で感じることができました。 年長児はカレンダーを作り、今年度の卒業記念になるような立派な作品に仕上がりました。他学年も力作でとても個性のある良い作品達でした。...

お花の会

今日はお花の会を行いました。 マグカップの中にオアシスを詰めて、生花を活けました。 フラワーアレンジメントの先生にお花の名前や茎の切り方、カップの活ける場所など教えて頂き、素敵なカップのアレンジができました。 この冬の時期のカラフルなお花を手にとり、匂いを嗅いだりしてゆっく...

Comments


社会福祉法人睦福祉会

​幼保連携型認定こども園

協和なかよし園

〒309-1107 筑西市門井1975-4

TEL:0296-57-5588 FAX:0296-57-5589

幼保連携型認定こども園 いずみ保育園

    〒308-0014 筑西市羽方186-1

​TEL:0296-24-5720 FAX:0296-24-0082

Copyright(C)2020 KYOWA NAKAYOSHIEN

bottom of page