検索


新生活が始まりました
園生活も始まり、戸外で元気に遊ぶ姿が多く見られます。お天気にも恵まれ、園にこいのぼりを飾りました。 頂いた大きいこいのぼりをこども達がトンネルとして遊びました。 順番を守ったり、前の子の後ろを上手について行ったり。上手に楽しんでいましたよ。

協和なかよし園
2024年4月15日読了時間: 1分


ご卒園おめでとうございます
あっという間に4月に入ってしました。年度末のバタバタで卒園遠足も卒園式も更新できず、やっと載せます。卒園遠足に壬生おもちゃ博物館に出かけてきました。 外は風が寒かったのですが、元気いっぱいのこども達が楽しく過ごしてきました。遠足のお弁当もとても嬉しそうに、いつも愛情沢山のお...

協和なかよし園
2024年4月2日読了時間: 1分


バイキング給食
今日は2月生まれのお友達の誕生会でした。今月は2歳児のお友達のバイキング給食です。 大好きな唐揚げを先生に手伝ってもらいながら、お皿に上手にのせたり、スープをいつもより多くもらったり、食べるのが大好きがぺんぎん組さん。お代わりも沢山もらったりして。楽しい給食になりました。

協和なかよし園
2024年2月22日読了時間: 1分


わくわく作品展
2月17日に作品展を開催しました。今年は絵本をテーマに作品を各学年作りました。年長組さんは絵本の中のリンゴをアレンジしたり、小さいお友達はお弁当バスを描いて作たりしました。そして親子で糸電話を作って制作。見るだけでなく、お友達と一緒に体験できる参観になりました。

協和なかよし園
2024年2月22日読了時間: 1分


鬼はそと~!
2/1日少し早めの豆まき会をしました。かわいい鬼さんのお面を作ってかぶり、園庭で大きい鬼をめがけて豆まきをしました。楽しそうな豆まき会になりました。

協和なかよし園
2024年2月5日読了時間: 1分


生け花に挑戦!
お花の会を年長組さんが挑戦!生け花なので、大きめのマグカップにオアシスをセットして、お花の先生のお話をよく聞いて順番に生けていました。生花の長さをハサミを使って調整し、花の向きを考えながら生けました。 ぜひお家で飾って下さい。

協和なかよし園
2024年1月19日読了時間: 1分


不審者対応の安全指導を行いました
12月の安全指導は不審者に対する指導でした。 スクールサポーター菅原様と筑西警察署協力のもと園内に不審者が来た時の対応の仕方をご指導うけました。 先生達もさすまたの使い方と安全に園児を守るたをめの安全指導でした。

協和なかよし園
2023年12月21日読了時間: 1分


クリスマス発表会
12月15.16日にクリスマス発表会を開催しました。 歌やオペレッタなどとても上手に発表できました。こども達が見てもらう恥ずかしさや、嬉しさ。沢山の表情が見られ、開催できましたこと。ありがとうございました。インフルエンザが流行してしまいお休みのお友達がいて残念です。

協和なかよし園
2023年12月21日読了時間: 1分


みかん狩り遠足
11月3.4.5歳児のお友達がみかん狩りへ出かけました。 桜川市真壁酒寄みかん農園へ出かけました。少し小さめのかわいいみかんが沢山なっていて、こども達は美味しそうにみかんを食べていました。なかには苦手な子もいますが、山の中のみかん農園、坂道を楽しそうに上り下りして、遠足を楽...

協和なかよし園
2023年11月20日読了時間: 1分


ハッピーハロウイン
10月25日にハロウインパーティをしました。仮装した子供たちと先生達。沢山のお菓子をもらってとっても嬉しそう!

協和なかよし園
2023年11月1日読了時間: 1分


おいもほりに出かけました
さつまいもの芋ほりに出かけました。3.4.5歳児のお友達がバスに乗り、理事長の畑へ。 芋づるを一生懸命引っ張り、土の中のお芋を探しました。今年は残念ながらあまり無く、お土産にはなりませんでしたが、給食で芋汁にして美味しく食べました。

協和なかよし園
2023年11月1日読了時間: 1分


協和地区文化祭
今年も協和地区文化祭に参加しました。年長、年中児の絵画や制作を展示しています。 今日は一緒に見学に行ってきました。一般の方や小中学生の展示も見ることができました。みんな上手だね!って会話しながら楽しく見てきました。

協和なかよし園
2023年10月19日読了時間: 1分


小さいお友達の運動会です
17日に0.1.2歳児の運動会を行いました。小さいお友達のかけっこもする事もできました。また、親子遊戯や親子競技、子育て支援ルームのお友達も参加して頂き、楽しい行事になりました。

協和なかよし園
2023年10月19日読了時間: 1分


お天気の良い運動会でした
14日に3.4.5歳児の運動会を開催しました。かけっこや、お遊戯、親子競技もできました。人数制限はしましたが、3学年同時の開催することができました。こども達の頑張る姿や、悔しい涙、沢山の笑顔があふれる運動会でした。

協和なかよし園
2023年10月19日読了時間: 1分


親子Tシャツ作り
3児クラスで親子Tシャツ作りをしまいた。運動会の遊戯におそろいのTシャツで可愛く踊りたいな~と。保育参観も一緒に行い、園での生活も見て頂きました。 出来上がりのTシャツは色がとてもポップでとても可愛い!運動会本番がとても楽しみです!

協和なかよし園
2023年10月3日読了時間: 1分


ごはんを炊こう!
年中児が食育活動にご飯を炊いてみました。いつもは白いご飯をお弁当箱に入れて持参し、給食と一緒に食べています。 さて、お米を洗って、炊飯機に入れて、お椀に自分でよそって食べてみます。 管理栄養士から、お米の話や炊き方の話を聞き、お部屋で炊きました。...

協和なかよし園
2023年9月28日読了時間: 1分


夏祭り楽しかったですね
8月4.5日に夏祭りを開催しました。こども達は可愛い甚平や浴衣を纏い、元気に参加しました。年長組さんは御神輿を担ぎかっこいい姿を見せてくれました。ヨーヨー釣りをしたり、輪投げ、射的などして夏祭りを楽しみました。 1号認定のお友達は7日から夏休みに入ります。9月1日、元気に登...

協和なかよし園
2023年8月7日読了時間: 1分


風鈴飾りを作りました
もうすぐ夏まつり。8/4.5日に夏祭りが行われます。こども達もとても楽しみにしています!盆踊りやお祭りごっこして楽しみたいと思います。今日はこども達の夏の制作を園内に飾ったので写真をアップします。

協和なかよし園
2023年8月2日読了時間: 1分


とうもろこしの皮むきチャレンジ!
先日、おやつのとうもろこしの皮むきを行いました。大きいとうもろこしを1本ずつ、チャレンジ!栄養士からとうもろこしの話を聞き、皮やひげなど夢中になって頑張ってました。 おやつにみんなで美味しく食べました。

協和なかよし園
2023年7月21日読了時間: 1分


夜までわくわく保育
6月30日に年長組さんが岩井自然博物館と益子焼絵皿体験とすいか割、キャンプファイヤーなど1日沢山過ごしました。バスに乗って少し遠い遠足でしたが、博物館では動く恐竜や虫や魚など沢山学ぶことができ、帰園後にはおやつのすいか割りは大盛り上がり!「みぎー!うしろー!」など一緒に楽し...

協和なかよし園
2023年7月7日読了時間: 1分